テクニカルガイドクリアファイルデータ作成時チェックポイント
塗り足しについて
●塗り足しとは
印刷された物をトンボで指定される仕上がり位置で断裁する時、断裁機のわずかな位置ズレにより白(紙の地色)が見えてしまう事があります。それを防ぐ為に、仕上がりサイズの外側に3mmデザインを伸ばします。その部分を「塗り足し」といいます。
この「塗り足し」を作ることにより白が見えてしまう事がなく、キレイな仕上がりになります。
また、仕上がり位置よりはみ出しているオブジェクトは断裁によって切れてしまう事があります。
![[断裁時のわずかな位置ズレ][白が見えてしまう事があります。]](../../image/guide/illustrator/nuri_01.gif)




![クリアファイルを注文するときにチェックする4つのポイントとは?他社とは違う、こだわりのクリアファイル!【クリアファイル印刷実績No.1[Web通販実績]】](/image/common/bnr_point.gif)

